1

5月に入って、ようやく暖かい(というか暑い!!)陽気になってきましたね*
今日はみなさまへイベントの告知です♪
4月から参加してるワークショップの企画で5/16(日)にケータリングイベントを開催することになりました!
ぽかぽか陽気の休日に、みんなで美味しいご飯を食べながらわいわい楽しみましょ~
という、ゆるり楽しい企画です♪
私はスイーツ作成担当です^^
とっても楽しいイベントになると思うので、気になる方ははお誘い合わせの上、
ぜひ遊びに来てくださーい♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下記詳細です ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆
g / superschool × 南風食堂
one plate gathering @3331 Arts Chiyoda
「ゆるgreenピクニック」
編集者、後藤繁雄が主催する 編集のワークショップ「スーパースクール」と南風食堂の共催イベント「ONE PLATE GATHERING」
気持ちのいい公園に一枚のお皿を持ち寄って、休日の昼間から お酒を飲んで、おいしい料理を食べて、いろんな人と出会って 、
話をしたり、散歩したり、遊んだりする、「おいしい」以外は自由に楽しめるコミュニティフードイベントです。
今回のテーマは、5月の新緑とおいしい旬のお料理をさかなに楽しむ「ゆるgreenピクニック」。
バゲットサンドなどのピクニックごはんと、greenな参加型イベントを、「料理と編集」クラス生が試行錯誤、企画しました!
Enjoy eating, Enjoy chatting, Enjoy meeting!!
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■DAY:2010年5月16日(日)13:00‐日暮れ
※雨天決行(雨天の場合は3331校舎内にて)
■PLACE:3331 Arts Chiyoda 1F ウッドデッキ(〒101-0021千代田区外神田6丁目11-14)
■FEE: \1500(要予約)
■FOOD: ピクニックごはん、お酒も満載!
■PROGRAM:「みんなでハーブティーを飲もう!」14:00~15:00
虹釜太郎さんがハーブティー(&ハーブドリンク)のブレンドについて紹介してくれます!
もちろんハーブティー&薬草リキュールも試飲できます。
■持ち物:マイ箸、マイ皿、マイコップ。
自前レジャーシート、お酒の差し入れ大大歓迎!!!!!
グリーンのものを身につけてきてくれるとうれしいです!
■ご予約:人数把握のため、お名前・人数・性別をご記入の上、以下のメールアドレスまでご予約をお願いします。
(15日まで受付)
ryouri.to.hensyu2010@gmail.com
ゆるグリーンピクニックをもっとくわしく
http://trnk.com/gathering2010/
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
虹釜太郎プロフィール
レーベル「360°records」主宰。5時間イベント「5H」主催。映画美学校ゲスト講師。
食に関しての連続企画に【世界のスパイス部】(2010年5月スタート)。
かつての食についての連載は「世界の辺境スパイス部」@『QUICK JAPAN』、
「パナリ食堂通信」@情報センター出版局。
いままで開催した食イベント「東京タコライス」(タコライス番長との共催)、
現在主催している食イベントに『ダイナマイト丼DON』(第2回ヨーグルト丼は5/17)
主催:superschool(トリプルジー)
企画・運営:トリプルジー、南風食堂、superschool「料理と編集」チーム
*3331 Arts Chiyoda:http://www.3331.jp/
*南風食堂:http://nanpushokudo.com/
*トリプルジー:http://g3tokyo.jp/

GWもあっという間に過ぎ去って、明日からまたお仕事。
写真はまた日が空いてしまったけれど、先月教わったマカロン*
着色料を使わず、自然な色で焼きあげたナチュラル系^^

絞りがなかなか難しく、キレイに丸く仕上げるにはもう少し練習が必要かな?
思っていたよりも作りやすいお菓子だったので、また作って色々アレンジしてみよ~

今回の軽食はグリンピースと花豆と芯玉ねぎのポタージュ&マーマレード入り自家製パン*
新緑を思わせるきれいなグリーンカラー。
マーマレード入りパンもほんのり酸味が効いて美味しかった◎

コロコロ**
中に挟んだのは手作りレモンカードと、くるみペースト。
レモンカードはたっぷり挟むと溢れ出てきてチーズバーガーのようになってしまったものも(笑)
それもまた可愛いのだけれどね。

マカロンと一緒に頂いたブルーベリーミルク。
バルサミコ酢と共に作ったブルーベリージャムをミルクで割ったもの*
これまたとっても美味しかった♪
ベリー系とバルサミコ酢は相性良いんだなぁ~。
色んなお店のマカロンも食べ比べしてみたいな*
今まで食べた中での1番はやっぱりフランスで食べたラデュレのマカロン^^
クシャっとした食感が結構好き◎
またラデュレのマカロン食べたいな♪
ランキングに参加しています*
よろしければクリックお願いします^^ 日々のブログ更新の励みになります♪



■
[PR]
▲
by minami-22
| 2010-05-05 21:11
| わたしのこと
1
誰でも心に残るしあわせな味があります* そんなキオクに残るHappyなごはん・おかしレシピ、日々の嬉しかったことをゆるりと綴っていけたらいいな♪♪ どうぞごゆるりとお立ち寄り下さい。
by minami-22